Category: Web担当者

こんにちは!

Webコンサルタントのリトルプランせのです。
エンジニア出身なので、技術分野も得意です。

 

さて、今回は、
3月・4月の状況についてお知らせします。

 

制作や技術系・セキュリティ案件について

4月半ばまで、少し案件が立て込んでいます。
小さな案件はお請けできます^^

 

Web集客やWeb担当者様サポートについて

・Webサイト更新代行
・Webコンテンツ作成代行
・Webコンテンツ作成サポートや指導
・ソーシャルメディアマーケティング
・Web担当者サポート
・Web担当者技術指導


・Web担当者代行

等については、随時受け付けております。

今ご相談いただくと、4月以降開始のサポートや代行となります。


 

 

スマホ対応/スマホ最適化について

スマホサイトやWeb集客について、心配な記事がありましたね。

なので、スマホ対応についてお悩みの方があれば、
喜んでご相談に応じます^^

スマホデザインが得意なWebデザイナとともに、心からサポートします。


出来ればスマホサイトのご制作を依頼いただく場合、
単に、こぎれいな感じのサイトをご要望いただくよりは、
「集客したい!!」
という方のご依頼が嬉しいです。


Webで集客したいねん!
単にSEOしたいだけちゃうねん!
集客やねん!

という集客への本気度が高い方からのご相談を、
喜んでお受けします^^

 

Webコンサルティングについて

コンサルティングについては、
3月は2日程、日程を設定しております。
↓こちらの記事をご確認くださいね^^
3月予定更新☆Webのお悩みを解決します!集客が技術のWebコンサルティングを受け付け開始!

ご相談を心からお待ちしています!
ビシバシ、アドバイスや技術指導をさせていただきます。

4月のコンサルティングについては、
半ば以降に予定しておりますが、
まだ日程は確定しておりません。

 

勉強会について

案件が立て込んでいたことで、
Web担当者様や経営者様向けの、
Web系の勉強会をお休みさせていただいています。

5月以降で、計画を立てる予定ですが、
こちらも、案件によるかも・・・です。

でも、勉強会をそろそろまたやりたいです^^
「こんな勉強会やってよ♪」というご要望があれば、
コメントで頂けると嬉しいです^^


リトルプランせのでした。

Web担当者さんや、Web担当者業務を行う経営者様は、
日々色々な壁や悩みにぶつかるなぁと感じています。

 

こんにちは!
Webコンサルタント、
リトルプランせのです。

Webでの技術的なことと集客面のどちらも、
力を入れてやりたい!
いろんな企業さんのお手伝いをしたい!

と思って、
Webエンジニアから、
Webコンサルタントに肩書を変えたのですが、
やっとなんとなく、肩書を名乗るのに慣れてきました。

 

さてさて。
Web担当者様とミーティングをしていて、
話はあっちこっちに飛びます。

例えば前半は集客や、
集客の施行などの結果を話し合ってたと思えば、

次はセキュリティ的なお話に
なったりします。

 

Web担当者さんは、
社内を切り盛りしている感じの事務職の方や、
総合職の方が多いです。

なので、
マーケティングやWeb技術は、
業務をしながら勉強して身に付けていっておられます。

それでも、
Webマーケティングも、Web技術も、
知識の幅が広いので、
学ぶことも多く、大変そうです。

 

また、
特に技術的な話については、
上司の方に話を通すのも、大変。

上司の方も技術的な知識が豊富にあるわけでもないので、
理解してもらったり、
判断してもらったり、
相談するのに、
時間がかかったりします。

 

Webマーケティングも、
泥臭い部分もあるし、
典型的なものもあるようでないので、
伝えにくい部分もあるようです。

Webマーケティングは、
うまく行くかわからない部分があります。

広告代理店の方でしたら、
さらっと、実際にうまいっていない事例でも、
これでうまく行きます!なんて感じで、
言いきれてしまうのでしょうが・・・。

すべてがうまく行くわけではないので、
うまく行く!言い切れることは少ないです。

そうなると、上司の方も判断が難しい。

 

Webコンサルタントでも、
Webデザイナー、エージェントや制作会社でも、
信頼できるサポーターが必要だなぁと思いました。

 

大変は大変。

でも、意外とみなさん、プライベートも充実されているし、
知識と経験も身に付きます。

そして、一番思うのは、
Web担当者に任命される方は、
優秀な方が多いです。

 

 

私自身、システム会社で4年、
独立してWebサイト制作やWebエンジニアとして10年、
Webコンサルタント1年目。

技術も集客も、10年以上行っていますが、
進化していく部分もあるので、
まだまだ勉強と案件からも学ぶ日々です。

 

お互い頑張りましょう^^
Webコンサルタント、リトルプランせのでした。

 

 


Web集客やWebコンテンツ運営、
Webのサーバやセキュリティの問題、
技術面のお悩みについて、
コンサルティングを受付中です☆

詳しくはこちらの記事を見てくださいね
→Webのお悩みを解決します!Webコンサルティングを受け付け開始しました!

Webマーケティングでは一瞬で人をつかむのも大事!
センスに自信が無くても大丈夫!キャッチコピーの作り方をお伝えします。

こんにちは!リトルプランせのです。

初心者の方向けに、時々、
キャッチコピーの講習もしております。
 

キャッチコピーの講習をしていて、
思うのは、
とてもセンスが有る人と、
普通の人がいるなーということ。

 

センスが有っても無くてもよくわからなくても、
Web担当業務をしていると、
キャッチコピー的なものは作る必要がある
ものです。

気合がいるようなものはプロに任せつつも、

簡単なものなら、
誰でも作れるようになればいいな、
と考えています。

 

キャッチコピーは
・公式にはめていくつも作る
・一晩寝かせる
・自社のペルソナがそれぞれ気に入りそうなものを選ぶ

という感じで進めると、
センスが有っても無くても作りやすいかなと思います。

キャッチコピーには、公式があるので、
それにあてはめて作っていくのが良いでしょう。

 

そして、
とてもひびきが良くて、
素晴らしいキャッチコピーが出来たとしても、

アナタのお客様の心に、
 引っかからなければ、
 響かなければ、
意味がありません。

なので、
アナタのお客様のペルソナの、
心に響きそうな、引っかかりそうな、
キャッチコピーを選ぶ必要があります。

 

ここでも、
誰のためキャッチコピーなの?」
というのが大事ですね☆

 

ちなみに私は、とても普通のセンスですが、
いくつかの本のお陰で、
何とかキャッチコピーを作ることが出来ています。

 

実際に私が購入し、
何度も読んでいるキャッチコピーの本が、
数冊があります。

これらオススメの本を何冊か紹介させていただきますので、
ご自分が良いなと思うものを、
ご購入くださいね。

 

キャッチコピーを作る時のオススメ本

売れる! 「コピー力」養成講座 ささる文章はこう書く

山口輝美さんのご著書です。

この本はとてもわかりやすくて、
キャッチコピーを書いたことが無い方にも、
取り組みやすい
です。

いろんな方にオススメしてご購入いただいたり、
プレゼントしたりしています。

最高に良書です!

 


「バカ売れ」キャッチコピーが面白いほど書ける本

面白いほどかけるかどうかは別にして、
この本も、まぁまぁわかりやすいです。

他の本の補助としてご購入いただいても、
便利だと思います。

 

ザ・コピーライティング―心の琴線にふれる言葉の法則

有名な神田正則さんの本です。

ダイレクトレスポンスマーケティングに取り組まれたことがある方は、
すでにお持ちかもしれませんね。

良書でし、結果にも結び付きやすいです。

ちょっと、マーケティングしすぎ感というか、
嫌らしさが出てしまいます。

ガチガチマーケティングをやってみたい方には、
必須の本です。

少し分厚いので、
本が苦手な方にはしんどいかもしれません。

使い方によっては、
本当に、良書ですよ!!(笑) 
↑なんだかネガティブコメント的になったので(笑)
 

 


伝え方が9割

有名な本ですね。

根本的な、
「なんで相手に伝わるキャッチコピーが必要なのか?」
というような事も書いてある事、
さらっと心に響くキャッチコピーを作りやすい事、
そのあたりが素晴らしい本です。

 

 

知ってもらわなければ、
見てもらわなければ、
気付いてもらわなければ、

アナタの会社の商品やサービスは、
必要としている人に届きません。

その為に、
心に響いたり心に引っかかるコピーで、
印象に残るようにしていきたいですね☆

 

リトルプランせのでした☆

Webのお悩みを解決します!

ちょっとしたWebの悩みを相談したり、
集客で結果が出ていなくてアドバイスが欲しい、
技術的なことがわからなくて困っている場合など、
是非、ご相談ください!

 

こんにちは!
Webコンサルタントのリトルプランせのです。

 

3月分の、コンサルティング日程を決めました。
今月は、ほかの案件との兼ね合いで、
新規のコンサル枠が少なくて申し訳ないです。

 

普段はお問い合わせいただいてから、
日程時間と場所を調整して決めていたのです。

でもこちらで、対応可能な日と時間を設定させていただくことにしました。

 

特に女性や主婦層向けWebマーケティング

地域ビジネス集客
ソーシャルメディアやブログでの集客
動画マーケティング
個人事業で集客に悩んでいる方、
集客に悩むWeb制作やWebデザイナーさん、

サーバやセキュリティなどの技術的なお悩み

ホームページやSNSなどアカウントやコンテンツを整理したり、
有効な導線を作りたい

ホームページ更新やWeb担当者様業務
Web関連部署での上司や部下のお悩みなど、

Webコンサルティングが必要な方は、ぜひお問い合わせください。
価格以上の結果につながるコンサルティングを行います。

 

なぜ、Webコンサルティングを行っているのか

リトルプランせのは、
もともとはWebエンジニアなのですが、
集客の経験が比較的多く、また、集客が好きなのです。

クライアント様たちの素晴らしい商品やサービスを、
必要としている人の元に、お届けし、
消費者の皆様にお役に立てるのがとても楽しいのです。

 

技術的なお仕事だけでは物足りず、
Web全般がしたい!
と思い、Webコンサルタントに転身しました。
 

今まで会社員時代4年間と、
独立して十数年、
色々な案件で苦労しながらスキルや経験を身に付けてきました。

集客も、あっさりうまく行くこともまれにあれば、
過当競争になっている業界や、
大手資本の企業さんがライバルの場合など、
やはり、施行に手がかかることが多いです。

限りある予算と、時間を、
どう活用するのか、悩みに悩んで行っても、
結果に結び付かないことも多いです。

それでも、もう、
集客にWebを使っていなかった時代には戻れませんし、
パソコンやサーバ、セキュリティの知識も必要です。

なので、
経験とスキルアップを積み重ねて、
今まで、Webエンジニア・Webコンサルタントとして、
仕事を行ってきました。

その今までの経験すべてを、
皆様のお役に立てられたら、
とても嬉しいです。

皆様のお役に立てるのを、とても楽しみにしております^^

 

 

Webコンサルティングを受講された方のご感想

thumb-1

 

 

Q.なぜリトルプランに依頼しようと思いましたか?

仕事に関わる前(依頼する前)より、せのさんを知っており、
人間的に信用できたところが大きいと思います。
仕事の知識が豊富で、説明がわかりやすかったので、
余計な時間がかからずに進めるかと思いました。

 

Q.実際にサービスを受けてみて、いかがでしたか?

とてもよく弊社の事を調べてみてくださっていました。
基本的にできていないところ、もう一歩踏み込んだところと、
アドバイスも身の丈にあっており、
すぐに取り掛かれました。

 

Q.今後、リトルプランのサービスを受ける方のために、何かアドバイスをください。

何か困っていることがあれば、プロに聞くといいと言いますが、
本当にその通りだと思います。
まずは聞いてみることを、オススメいたします。

 

※貴重なご感想をありがとうございます!

 コンサル時間いっぱいまでお話させていただいたり、
 操作指導などをさせていただくことが多いので、
 ご感想をご記入いただく時間が無くなってしまうことが多いです。

 ですが、貴重なお時間を頂いてしまいますが、
 他にWebで悩まれる方の為にも、
 ご感想を頂けるととてもうれしいですし、
 私自身も、モチベーションアップと反省に活用させていただけます。

 なので、ご感想を頂けると嬉しいです^^

 

Webコンサルティングの流れ

まずはお問い合わせフォームから、
以下の設定した日時の中から、
ご希望のお時間をお知らせください。

その際に、
会社名
・お悩みの事
・御社のWebサイト、コンテンツ、SNSアカウント

などもお知らせいただけると、
先に調べさせていただき、
コンサルティングに効率が良いかなぁと思います。

リトルプランも万能ではありません。

なので、
リトルプラン以外で、もっと適任のWebコンサルタントや、
Webディレクター、エンジニア、デザイナなどがあれば、
無料で紹介させていただきます。

実際にお会いしてコンサルティングする場合は、
具体的にお悩みを伺いつつ、
できるだけ簡単に着手しやすい施行案をアドバイスいたします。

そして、後日、
コンサルティング内容をまとめたレポートをお送りいたします。

詳しくは、こちらもご覧ください。
【コンサルティングの流れ】
http://consulting.little-plan.jp/flow.html

 

 

申し込まれない方が良い方

以下の方は、他の方に依頼された方が、結果が出ると思います。

  • 「それ知ってる」や「だれだれがやってる」などと言って、知っているだけで実際に行わない方
    →意外と多いです。私より知識が豊富で、集客できてない方もおられますね
  • 結果の為にアドバイスさせていただいた内容を、継続してくださらない方
    →Web集客も技術も、積み重ねが基本になるので、継続していただけないと結果が出ないため、時間の無駄になってしまいます
  • 年下や女が言っていることは聞きたくない方
    →それでも我慢してくださる方もおられます(笑)

予約可能時間

2015年3月10日  10:00~11:00 13:00~14:00 新大阪近辺
2015年3月19日  10:00~11:00 13:00~14:00 新大阪近辺
 

※ご相談時間自体は1時間程度ですが、
 ヒアリングなどもさせていただくため、
 余裕をもって、2時間程度開けていただけると、
 安心です。

 

料金

19800円 (1時間)

※コンサルティングに別のご依頼を頂いた場合は、
 ご利用金額によって、相殺または減額いたします。

 

悩める方のご相談をお待ちしております!

お問合せフォームから、ご希望の時間や場所、
お悩みの内容をお聞かせくださいね。

お会いする前に、数点質問させていただきます。

貴重なお時間を頂くので、有効に時間を使えるよう、
お会いしたときにすぐにアドバイスさせていただけるように、
準備してまいります。

Webに悩むあなたのご相談を、心からお待ちしています!

お問合せは今すぐ!!こちらをクリック!

 

 

facebook広告は、ユーザ属性によってターゲティングできるので、ピンポイントに広告を出せますよ☆

 

こんにちは!
Web集客が得意なWebコンサルタント、リトルプランせのです。

 

facebookページで集客しようとしている方もおられますが、
それよりは、facebookで広告を出した方が、
効果が出るのが早いです。

 

なぜかというと、
ユーザ属性によってターゲティングできるからです。

 

例えば、個人経営の飲食店さん、
居酒屋・焼き鳥・焼肉・カフェ・レストラン・インド料理(大好きです)
でしたら、

同じ市内や、区内の方向けで、
ターゲット層の年齢、
男性や女性の別などで、
広告を出す相手を設定できます。

 

なので、
近所の方にリーチしやすいです。

 

また全国に展開している日用品メーカーさんでしたら、
ターゲット層の年齢、男女の別で、
広告を出せます。

 

既婚か未婚かなどの恋愛ステータス、
趣味や嗜好などでも、
絞り込んで広告を出せます。

そして、
ある人(Aさん)の友達が広告にいいね!をすると、
そのAさんのタイムラインに、
お友達の名前とともに表示されるので、
信頼されやすくなり、いいね!や誘導しやすくなります。

 

 

また、予算も、
PPC広告と比べても、
まだ安価に出すことが出来ます。

 

広告の種類もいくつかあり、
・facebookページにいいね!を押してもらう
・投稿にいいね!を押してもらう
・Webサイトに誘導する
・イベントの集客
・クーポンを使ってもらう
などがあります。
※ほかにもあります

 

こちらのサイトがわかりやすそうです☆
かんたん!Facebook広告の出稿・設定手順・ポイント(2014年4月現在)
http://liskul.com/place-an-facebookad-1726

 

PPC広告をされている方は、
試しに、予算の一部をfacebook広告に
振り分けてみてはいかがでしょうか?

 

また、
私自身もfacebook広告をテスト的に試していますし、
クライアント様のお手伝いでも、
facebook広告運用のお手伝いをしています。

 

なので、また、
色々わかったことがあれば、
随時このブログでレポートしますね^^

 

Web広告も時々お手伝いをしている、
リトルプランせのでした。

Webマスターツール、使いこなしていますか?
アナリティクスだけでは、今時不十分ですよ☆

 

こんにちは!

Web業界は10年ほどの、
新人Webコンサルタント、リトルプランせのです。

プログラマーやIT講師、SEなどをシステム会社で4年ほど経験し、
独立語は10年ほど、システム系やWeb制作、
Webマーケティングをしてきました。

昨年12月25日に満を持して(?)
Webコンサルタントに転職?というか、
肩書を変えました。

 

そして、その準備として、このブログを開設しました。

ちゃんと頻繁に更新し始めたのは、
年末辺りからです。

 

 

そして話は変わって。

Web集客に日々いそしむ皆様。

Webマスターツールを活用していますか?

 

最近は、アナリティクスなどで、
どういうキーワードで訪問されているかがつかみにくくなったので、
Webマスターツールも活用する必要があります。

 

Webマスターツール、
いろいろ便利な機能があるのです。

で、新規サイトや新規ブログなどで
頻繁に見る必要があるのは、
検索クエリ」です。

 

150128webmastertool

 

こんな感じで、

  • 検索結果ページで、何回表示されたのか
  • どういうキーワードの時に何回表示されたか
  • そのキーワードでクリックされた回数と割合
  • そのキーワードで表示されたときの平均順位

などがわかります。

 

基本的に、特に有名でなければ、
公開時にリリースやマーケテイングをしっかりやっていなければ、
いきなり、訪問者があることはありません。

 

最初はまずは、ちゃんとWebマスターツールで、
「google様。サイトをオープンさせていただきました。
お忙しいところ恐縮なのですが、
御社の検索クローラーを、
わがサイトに派遣してくださいませんか?」

というお願いと設定を行います。

※余談ですが、出来ればお布施的に、
 PPC広告をgoogle様やyahoo様に納める方が、
 アクセスにつながりやすいです。

 

すると、アクセスがあまり発生していなくても、
このページで、どういう感じで、検索ページで、
人目に触れているかが確認できます。

 

アクセス解析で解析する、
ひとつ前の段階ですね。

 

ここで、よく表示されているキーワードとページを確認して、
検索したときに一覧で表示される時の、
文言を工夫して、アクセスにつなげたり、

強豪が少ないキーワードを見つけたりします。

 

思ったより上位に上がれない、
レッドオーシャンキーワードもわかりますね。

 

他にも、便利な機能はあるのですが、それは追って、
また記事にさせていただきます☆

 

150128webmastertool

ちなみに上でも登場したこちらの結果は、
この、私のブログの検索クエリページです。

 

表示数がまだまだ少なくて恥ずかしいのですが、

それでも、頻繁に更新を始めてから、順調に表示数は伸びて、
それに伴って、訪問者も増えています☆

開設したての不人気サイトやブログでは、
まずは、Webマスターツールのお世話になると、
アクセスにつなげやすくなりますよ☆

 

早く、アクセス数で、前のブログを追い越したいです。

過去の自分がライバルな、
新人Webコンサルタントの、リトルプランせのでした。

こんにちは。

 

特に主婦層マーケティングのWeb集客が得意な、
Webコンサルタント、リトルプランせのです。

 

座談会を行う

よくあることですが、
自社の商品についての意見を聞くために、
主婦の方を集めて、意見を聞きます。

例えば10名などの大人数を集めてしまうと、
声の大きな人の意見に流されがちなので、
数名のグループに分けて、
意見を聞いてみるといいですね☆

意外と、鋭い意見がもらえるそうです。

 

モニター募集する

ブログを書いている人に、
キャンペーンなどを行い、
自社商品をプレゼントします。

で、
その方のブログで記事を書いてもらいます。

いわゆる、ステマですね。
 

このあたりのノウハウについては、
アライドアーキテクツさんがとても詳しいですし、
とても強力な、モニプラというSNSをお持ちです。

リトルプランも、企業様の
モニプラ運用のお手伝いもしていますよ☆

 

パートで雇う

もっとリアルな使用感がわかるのが、
ターゲットに近い方を、
パートとして雇ってしまうことです。

で、雑談などで、
自社の商品について聞いてみる。

さらに、
自社の商品を余分に渡して、
友達にプレゼントすると、喜んでもらえるよ~と、
渡してしまうのです。

自分が働いている会社には愛着を持つので、
パートで働く方も、
周りにプレゼントもしたいと思いますよ☆

 

 

 

えっっっ?

 

 

パートで雇う??

 

 

はっっっ!!

 

 

 

 

 

いい人材、居ますよ☆

 

 

 

実はリトルプランでは、
事務職経験者向けに、
Web系のスキルの講習会を行っています。

これからもWebサイトの更新だけでなく、
コンテンツマーケティングや情報発信が大事なので、
ソーシャルメディア運用やブログでの情報発信も、
どうすればいいのか?というのを、
学んでもらっています。

0期生として学んだ方々も、
働ける方もいるので、
大阪市内で興味がある企業様がおられたら、
是非ご相談くださいね☆

 

 

結局宣伝で終わってしまい、
失礼しました☆

 

ちゃっかりもののオカン系Webコンサルタント、
リトルプランせのでした。

 

 

※宣伝です※

ソーシャルメディアの運用に迷った際は、
是非リトルプランにご相談ください☆

パートを雇うくらいの価格で、
プロが御社のSNSを運用します。

詳しくはこちらのリンクを、
いますぐ!!クリックorタップ★

ソーシャルメディア運用代行(twitter/facebookページ/google +/Line@)

こんにちは!

主婦業を兼業している、
Webコンサルタント、リトルプランせのです。

 

私自身が主婦業をしていることと、
世のなかには、女性をターゲットにした、
商品やサービスが多いため、

10年前から、クライアント様に鍛えていただきつつ、
主婦向けの商品やサービスの、
Webマーケテイングに関わり続けています。

 

そんな中で良く思うのが、
企業内の人や経営者さんには、

「主婦が自社の商品サービスの
どこが気に入っていて、
主婦たちにどう有益で、
何のために使われているか」

というのをご存じない事が多いな、
ということです。

 

なので、
コンテンツマーケティングや、
自社ブログ、
SNSマーケティングをはじめても、
なにをどう情報発信していいのかわからない

という場合が多いです。
 

 

まずは、
自社の商品・サービスを、
スペック面や価格だけでなく、
どう、消費者の生活に影響しているか、
ということを知る必要があります。

その上で、
こんな感じで、主婦の役に立ってますよーとか、
具体的に使用シーンを教えてあげたりします。

facebookなどのソーシャルメディアや、
ブログ、自社コンテンツや自社メディアで、
伝え続けます。

 

お客様の声も、
主婦の消費者にどう役に立っているかに気付ける、
いい機会ですね。

 

ただ、やっぱり問題なのは、
実際に主婦が社内にいない場合は、
状況を想像しにくい様で、

情報発信の限界が早く来るようです。

提供側である企業さん側が、
リアルユーザの使用感をご存じなかったりすることも、
意外と多いです。

 

その場合はどうするか。
次回、お伝えします☆

 

オカン系Webコンサルタント、
リトルプランせのでした。

 

 

 

※宣伝です※

ソーシャルメディアの運用に迷った際は、
是非リトルプランにご相談ください☆

パートを雇うくらいの価格で、

プロが御社のSNSを運用します。

詳しくはこちらのリンクを、
いますぐ!!クリックorタップ★

ソーシャルメディア運用代行(twitter/facebookページ/google +/Line@)

こんにちは!

Web担当者さんの技術や制作、
Webマーケティングのサポートを行っている、
Webコンサルティングのリトルプランせのです。

 

Web担当者さんとはいえ、
いろいろな立場の方がおられます。

 

純粋な、
企業内の総合職の、
Web管理者さんやWeb担当者さんも
おられますし、

小さい会社であれば、
取締役や、社長様が、
Web担当者業務を行っておられます。

事務職の方も、
企画部や広報部の方もおられます。

 

Web担当者は別にいるにもかかわらず、
社内SE、システム担当の方が、
実質的に、Web担当者業務をこなされていることもありました。
 

比較的新しいポジションなので、
企業さんが、
Web担当業務をどう思っているか、
重要だと思ってるか、などで、
担当される方が違うのが面白いです。

 

アルバイトの事務職補助的な方が、
Web担当業務を兼任されるということが合って、
その方の補助というのは、断らせていただきました。

比較的、
広報やマーケティングに掛ける予算が、
多い業界だったのです。

その割に、扱いが軽すぎると思い、
お手伝いしても結果が出せないと判断しました。

 

私自身が、システム開発出身なので、
システム部さんや、システム担当の方のお手伝いが、
比較的スムーズです。

システムの話をしつつ、
マーケティングのお話もできるので、
話を前に進めやすいな、と感じます。

Webやシステムの限界もご存知ですしね。

 

自分で手を動かして、
Webマーケティングに四苦八苦されてきた方とも、
リアルな話が通じやすいです。

例えばですが、
デザインが良かったり、
SEOで上位表示するだけで、
集客が成功したり、
売上が上がるわけではないのです。

そういう話も、
すでにご存じなので、
いきなり、リアルな話が出来るので、
話が進みやすいです。

 

20代Web担当者さんや、
その上司の方からのご依頼も嬉しいです。

ある程度の規模の企業さんの、
Web担当者さんは、
とても優秀な方が多いです。

総合職の、
エリートな方々です。

もうほんと、皆様頭の回転が速くて、
吸収と理解が早いです。
セオリーがあるようでないので、
そのあたりは、理解に苦しむことがあるようです。

今後の出世なんかも関わってくると思うので、
出来る限りのことをさせていただきたいなと、
身が引き締まります。

 

ただ、
これからは、そういった方だけでなく、
幅広く、いろんな方のお手伝いが出来ればいいな、
と思います。

 

悩めるWeb担当業務を行っている皆様。
もしよかったら、
リトルプランにご相談くださいね^^

その前に。
良かったら、こんなコンテンツがあるので、
お時間がある時に、
読んでみてくださいね^^

Web担当者とは

Web担当業務を、行っている内容によって、
レベル分けさせていただいています。

現在行っているWeb担当業務が、
どのレベルにあたるのか、
確認してみてくださいね。

 

Webコンサルタントの、
リトルプランせのでした。

 

この会は終了しました!
ありがとうございました。

– – – – – – – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — – – – — –

この記事では、【2014年12月18日】Web担当者勉強会の内容を紹介します。テーマは「意外と知らない、今すぐするべきSEOの基本」です。

細かいテクニック的なことより、運用でするべきことと考え方の基本が多いと思います。

この内容をしよう!と決めたのは、たまたま、同じことでご相談いただいたからです。

「SEO業者に依頼しようと思うんやけど、いくらくらいかかるんやろ?」

という感じの内容もありました。(すべてはかけないのですが・・・)

しかし。SEO業者に依頼する前にできることがいくつかあります。そんなに手間がかからないものもあります。

そして、それ以前に、どの検索キーワードで上位にするのかという、キーワードの選定が大事だったりします。

例えば、巨大企業でない場合は、

価格競争に巻き込まれるキーワードを選定してしまうより、
アナタの会社にお願いして良かった!またお願いするね!
と言ってもらえるキーワードでSEOしたほうが、
予算が少なく済むうえに、気分も良いし、なにより売り上げにもつながります。

何気なく選んでしまうと、価格競争に巻き込まれやすいキーワードになりがちなのです(-_-;)怖いですね。

価格競争で勝ち残っていけるのは、大資本の企業だけです。

しかも、そういうキーワードは、予算も多く必要になっちゃうのです。

 

それ以外でも、SEOで自社内でWeb担当者さんがするべきこともあります。

仕組みとやるべきことを知って、それらを行った上で、SEO業者さんに依頼したほうが、確実に、予算も少なく結果が出せます。予算が減るうえに、成功率が上がります

以下のようなアジェンダでWeb担当者勉強会を行います。


Web担当者勉強会 アジェンダ

1.どうしてSEOするの?

SEOはなぜか、手段が目的になりがちです。検索の上位表示されることは、売り上げや集客のための手段でしかないのに、上位表示される事が目的になっちゃうんですよね。

簡単に1位を取れるキーワードは少ないです。なので、細かい試行を繰り返し、検証して、少しずつ順位を上げて、1位を目指します。

それなりに手間がかかるキーワードが多いのです。なので、特定のキーワードで1位を取ってしまうと、それがゴールだと錯覚してしまいます。

SEO = 売上アップ

というわけでもありません。

まず、なぜSEOをするのか。基本を考えてみましょう。

2.私たちは消費者の事をほとんど知らない
-何で検索した人の心を射止めるのか

SEOする際、いきなりSEOをするキーワードを簡単に決めてしまうことが多いです。

どのキーワードで1位を狙うのか。それを考えます。

基本として、まず、商品やサービス提供側は、あまり消費者の事を知りません。知った気になっています。

これを前提として、まず、ペルソナというユーザ像を作り、具体的にユーザの事を知る手がかりにします。

一度ペルソナを作っておくと、いろいろなWebマーケティングに活用できるし、制作者との打ち合わせでも話が早くなるので、一緒に作ってみましょう。リトルプラン特製のペルソナシートをお渡しするので、ペルソナを作りやすいですよ☆

 

3.SEO施行の流れ。
-ペルソナ作成とキーワードの選定、試行、そして、PDCA

SEO施行の流れをご存じない方も多いです。
・被リンクをもらえば、1位になる。
・業者に依頼すれば、1位になる。

というような、そんな単純なことでもないです。

制作会社さんや広告代理店さんでも、運用のお手伝いをあまりされてないところは、SEO施行の流れをご存じありません

個人事業の制作者さんでは詳しい方が多いような印象です。

 

まずはざっくりと、全体的な施行の流れをお伝えします。

 

そして、次から実践に入ります!

実践1.軸ワードを決める

ペルソナを元に、軸になるキーワードを決めます。検索ワードというのは、消費者からでてくるものです。その考えのもとに、ペルソナを元にキーワードを決めます。

軸になるキーワードの決め方も、企業の規模やシェア、商品やサービスのタイプによって少しだけ異なります。

実践2.検索順位チェックツール設定

効率よく各ワードの検索順位をチェックできるツールを設定します。

そこで現在の順位をチェックし、毎日変動を記録します。

実践3.活用しないのはもったいない!
WEBマスターツール活用はSEOの基本

意外と活用されていない、Webマスターツールの使い方をお伝えします。SEOに関係がある部分だけお伝えします。

 

実践4.内部対策 – ページ最適化 – メタ周り(title description h1)サイトマップ/ 内部リンク

マークアップエンジニア(私)直伝の、SEO内部対策の基本と、サイト内の内部リンクのコツをお伝えします。時間があれば、構造化データの話もしたいのですが、時間が足りなければ飛ばします。参加者さんの業種によっては、構造化データのお話をするかもしれません。

 

実践5.被リンク活用のための被リンク評価の仕組みと、
現実的な被リンクの集め方

検索エンジンが、被リンクを評価する基本的な考え方があって、その基本をお伝えします。SEOする際の参考にしてください。

被リンクの集め方についてもできるだけ話します。これだけで2時間は話せる無いようなので、さらっとうわべだけになってしまうと思いますが。。。

「いいコンテンツを作れば、自然に被リンクも集まる」

といわれます。まぁそうなんですけど。。。それもなかなか、すぐに結果が出るものでもありません。

そして、SEO業者に依頼する以外にも、有料で被リンクを集める仕組みはあります。有料被リンクではないので、自然な感じに見えます。

特に主婦層向けビジネスの方には利用しやすい方法です。

実践6.SEOの為のコンテンツマーケティング

「質の高いコンテンツを評価する」と、google社のマット・カッツさんは言っています。質の高いコンテンツって何?ということを掘り下げて、コンテンツマーケティングについて説明させていただきます。自社の商品・サービスを思い浮かべながら、聞いてください。

実践7.対策を行った結果を分析する。分析方法。

検索順位チェックツールと、Webマスターツールなどをつかった、SEO対策を行った結果を分析する方法をお伝えします。

分析1.背景を探る

分析した結果、いろいろなワードで検索されていることがわかります。それを分析し、消費者の背景を探ります

分析2.背景を探り、仮説を立てたところでの選択肢

背景を探り、仮説を立てた後、次にどう対策を行うかの、選択肢をお伝えします。

PDCA1.SEOの旅は続く

SEOの為の、PDCAの回し方の例をお伝えします。サイクルを回さなければ、改善されないですし、そう簡単に1位が取れません。その為に、PDCAサイクルの回し方の例をお伝えします。

時間があれば、意外なSEO用キラーコンテンツをお伝えします。


項目が多いので、最後まで進められるかわかりませんが、行けるところまでやります。勉強会を進めつつ、ワークもやっていただきます。実際に、何をするべきかを考えていただきます。

少人数の勉強会になっております。その為、急に席が埋まってしまうことが多いです。
なので、できるだけ早めにお申し込みくださいね^^

そして、
少人数の勉強会なので、お申し込みの際に、
「今悩んでいる事」を書いていただくと、
勉強会で回答させていただくことも可能です。

是非、お悩みもご記入くださいね^^

ご参加、お待ちしています!


勉強会 開催詳細

日 付:2014年9月18日木曜日
時 間:10時~11時半

テーマ:「意外と知らない、今すぐするべきSEOの基本」
場 所:大阪市営地下鉄御堂筋線 中津駅近辺
   (お申込みいただいた皆様に、詳細な場所をお伝えしています)

参加費  :3,000円

定員    :5名

残り席数 : 1名  

参加規約

キャンセルについて:
ドタキャンOKです!ただ、お越しにならないと心配になるので、
参加できないことが分かった段階で、お知らせくださいね。

Web担当者様だけでなく、経営者さまや、 Webやホームページを管理している皆様に、
お越しいただけると嬉しいです。

参加申し込みフォーム

申し込みはこちらから↓ ↓ ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/32372ecb278361

こちらのフォームから、
会社名・お名前・メールアドレスなどをご入力いただき、
「Web担当勉強会申し込み」にチェックを入れて、
不安や知りたいことなどコメントがあれば、コメント欄にご入力ください。